河原 真明
1969年生まれ。東京芸術大学で映像を学び、2004年映像制作会社ラピスを立ち上げ、映像ディレクターとして数々のゲーム映像、CF、映画のVFXなどの制作に携わる。劇場映画は「ユメ十夜」が初監督作品となる。
【劇場公開】
2007 『ユメ十夜』(映画 日活) 原作 夏目漱石『夢十夜』
2011 『豆富小僧』(映画 ワーナー・ブラザーズ映画) 原作 京極夏彦
【プロモーション映像/企画、構成、脚本、監督】
1998 タカラ 『ミクロマンマグネパワーズVSアクロイヤー』篇他
2000 DML『デリリウム』
2002 トミー『ZOIDSアイアンバイブルvol.0』『ZOIDS BLOX』『ZOIDS USA フェニックスライガー』
2003 『NewYorkSALAD』(天野喜孝イラスト集)
2003 メガハウス『ハコトン』
2003 丸井『丸井のクリスマス』プロモーションビデオ
2003 TBS ピテカンブラザーズ
2003 オートウェーブ企業VP
2003 東京ディズニーランド20周年ミッキーと見ようアンバーサリーイヤーDVD
【ゲーム映像/監督】
1995 『大戦略』(オープニング)
1995 ハドソン『TUSK』(キャラクター映像、アートディレクション、オープニング)
2002 TOMY『ZOIDvs』『ZOIDvs2』(オープニング)
2003 セガ『F-ZERO』(エンディング)
2003 コナミUSA『エビルプロフェッサー』(キャラクター映像)
2004 セガ『シャイニングティアーズ』(キャラクター映像)
2007 ダンジョン&ファイター ムービー
【CM/CG監督】
2000 NTT-X ポータルサイトgoo 『アノマロカリス』篇
2000 ホールズ『その男は、江川!』篇
2001 maxellアルカリ乾電池ダイナミック『パワータンク』「ダイナコングが行く』篇
2002 サティ リゾートバーゲン『着せ替え』篇
【テレビ番組/CG監督】
2001 BS朝日『情報海賊フューチャーパイレーツ』
2002 CS放送 TBS –channel番組宣伝番組『クータンの森』
2003 『コラスタ、Kids’n JUMP』 テレビ東京
2003 『FireStorm』 テレビ東京 3DCGスーパーバイザー
【企画、構成、監督】
2002 『ZOIDSダークスパイナー登場編』
2002 『ZOIDS武器セット紹介編』
2002 『ZOIDSBLOX誕生編』
2002 『ZOIDSダブルーアームリザード編』
2002 『ZOIDSゴジュラスギガ登場編』
2002 『ZOIDSバスターイーグル編』
2003 丸井 マルイのクリスマス『森』篇、『街』篇、『空』篇
2003 丸井、インザルーム
2003 シューズセレクション『ウォーターフレンズ』『スーパーポケミニ』編